「ボーダーブレイク エックス ゼロ REV.1」全国稼働開始!
更新・調整情報
update:2017-04-03

ゲームシステムについて
システム全般、各種調整情報などクラス関連
- SS1で発生する認定ミッションのバッジ獲得条件のうち、総合順位5位以上を総合順位8位以上に変更しました。
マップ関連

武器について
武器の各性能の調整情報など強襲兵装
STAR-05 | 装弾数22発×11→23発×11 |
STAR-10 | リロード時間1.8秒→1.7秒 |
STAR-10C | 装弾数34発×7→36発×7 |
STAR-20 | 威力1200→1230 / 装弾数14発×11→15発×11 |
電磁加速砲・壱式 | 威力1240→1250 / 装弾数13発×13→14発×13 / リロード時間2.4秒→2.2秒 |
電磁加速砲・弐式 | 威力1120→1140 / リロード時間2.6秒→2.4秒 |
電磁加速砲・特式 | 威力840→860 / リロード時間2.6秒→2.4秒 |
電磁加速砲・紫電 | 威力1650→1700 / リロード時間3秒→2.8秒 |
電磁加速砲・速式 | 威力710→730 / リロード時間1.8秒→1.7秒 |
VOLT-X | 威力760→780 |
VOLT-RX | 威力490→500 / 装弾数38発×11→39発×11 |
STAR-10C/CV | 装弾数34発×7→36発×7 |
STAR-20/CC | 威力1200→1230 / 装弾数14発×11→15発×11 |
電磁加速砲・弐式/CC | 威力1120→1140 / リロード時間2.6秒→2.4秒 |
電磁加速砲・紫電/CC | 威力1650→1700 / リロード時間3秒→2.8秒 |
電磁加速砲・速式/CV | 威力710→730 / リロード時間1.8秒→1.7秒 |
39型クラッカー | 威力7000→7100 / 装弾数1発×6→1発×7 |
40型クラッカー | 威力6200→6300 / 装弾数1発×8→1発×9 |
42型クラッカー | 威力7600→7700 / 装弾数1発×4→1発×5 |
60型クラッカー | 威力8800→8900 / 装弾数1発×4→1発×5 |
チェインボムV | リロード時間2秒→1.8秒 |
チェインボムX | 威力7000→7200 / リロード時間2.2秒→2秒 |
強化型Gランチャー | 威力10500→10800 |
連射式Gランチャー | 威力2800→2850 |
拡散型Gランチャー | 威力2700→2800 |
強化型GL/CV | 威力10500→10800 |
強化型GL/CC | 威力10500→10800 |
CL-バーサーカー | 特殊攻撃の前進力低下 / 特殊攻撃のモーションを調整 |
バーサーカー/炎帝 | 特殊攻撃の前進力低下 / 特殊攻撃のモーションを調整 |
重火力兵装
LAC-タルナダ | 威力940→950 |
LAC-ウラガーン | 威力920→930 |
LEC-シュトラル | 装弾数14発×18→16発×18 |
LEC-シュトラルβ | 装弾数18発×16→20発×16 |
LEC-シュトラルγ | 装弾数27発×20→30発×20 |
LEC-メテオール | 装弾数9発×18→10発×18 |
サワード・スマイト | 爆発半径15m→16m |
遊撃兵装
ワイドショット | 装弾数21発×13→23発×13 |
ワイドショットTF | 装弾数21発×14→24発×14 |
ワイドショットX | 装弾数10発×10→12発×10 |
ワイドショットX2 | 装弾数17発×14→20発×14 |
ワイドショットXC | 装弾数7発×12→8発×12 |
グリントN72DⅡ | 装弾数23発×11→25発×11 |
グリントN72DS | 通常威力540→550 / 装弾数13発×12→15発×12 |
WショットX2/CC | 装弾数17発×14→20発×14 |
38式狙撃銃・遠雷 | 威力6500→6800 |
イーグルアイVX | 威力6000→6300 |
イーグルアイV55 | 威力3400→3500 |
LZ-ヴェスパイン | 威力7600→7900 |
LZ-アキュレイト | 威力6300→6600 |
ブレイザー・アグニ | 威力最大11000→最大11600 |
ブレイザー・バースト | 威力最大2600→最大2700 |
ブレイザー・ロアー | 威力最大2700→最大2820 |
遠雷/CV | 威力6500→6800 |
ヴェスパイン/CV | 威力7600→7900 |
BZアグニ/CV | 威力最大11000→最大11600 |
遠雷/CC | 威力6500→6800 |
ヴェスパイン/CC | 威力7600→7900 |
クリアリングソナーW | 索敵範囲半径130m→140m |
支援兵装
レイジスマック | 威力500→530 |
ライトニングスマック | 威力370→380 |
ASG-アヴァランチ | 威力210→220 |
ASG-スィーパーRX | リロード時間2秒→1.8秒 |
ASG-デリュージ | リロード時間1.5秒→1.3秒 |
LSG-アヴローラ | 威力810→830 / リロード時間3.4秒→3.2秒 |
LSG-アヴローラβ | リロード時間3.6秒→3.4秒 |
LSG-アヴローラγ | 威力580→590 / リロード時間1.2秒→1.1秒 |
LSG-ラドゥガ | リロード時間3.5秒→3.4秒 |
LSG-ミラージ | 威力780→790 / リロード時間2.9秒→2.7秒 |
ハガード・ヴァリ | 威力970→990 / リロード時間1.2秒→1.1秒 |
アヴローラγ/CV | 威力580→590 / リロード時間1.2秒→1.1秒 |
レイジスマック/CV | 威力500→530 |
ラドゥガ/CC | リロード時間3.5秒→3.4秒 |
N90デトネーターU | 威力3600→3800 |
武器の不具合修正
- リペアユニット系統、Rインジェクター系統、リペアショット系統、Rワイヤーユニット系統、URデバイス系統
- 所時している時に要請兵器を呼び出した場合、要請兵器の使用中にも自己修復を行っていたのを修正しました。
- ウェーブショット系統、LE系統
- 発射した攻撃が、正しく当たらないことがあることを修正しました。
- シールド発生装置系統、マグネタイザー系統、リペアポスト系統、リペアセントリー系統
- 特定の状況下で消滅した場合、武器が使用できなくなることがあったのを修正しました。
- 要請兵器:爆撃通信機、要請兵器:偵察要請装置
- 使用中に再生されるBGMの終了タイミングが遅くなっていたのを修正しました。

機体について
機体の各性能の調整情報など機体パーツ関連の調整内容
- 「グライフ65V/頭」、「Z.t.Σ/脚」の機体説明文を変更しました。

その他
上記以外の更新・変更などその他不具合修正
- 機体耐久値が一定以下になった際に、DEF回復速度が上昇していたのを修正しました。